|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス 2013.4.6 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
桜がきれいな時期ですね~。 もうお花見いきましたか?花粉症がひどくて外出したくない・・・。 はい。私もです(笑) 花粉の飛ぶ時期は、ほこりや黄砂も飛びやすい時期でもあります。 花粉症の方は洗濯物干すのにも気をくばらないと、大変なことに なりますよね(*_*) 濡れている洗濯物に花粉や黄砂がついて、そのまま乾かすと手で 振るぐらいでは落ちないくらいくっついてしまうみたいですよ。 ですから、なるべく花粉や黄砂にあたらないように干すのがポイント! とは言っても、せっかく天気がいいからお外にほしたいですよね。 そこでおすすめなのが、サンルームです! 花粉や黄砂を考慮しながら、日当たりをきちんと確保できます。 花粉症の方はこの時期我慢していたお布団干しも可能になります! ふっかふかになりますよ!ぜひおすすめしたいです。 花粉の時期だけでなく、梅雨や冬場の洗濯物干しにも大活躍します! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
続きは 山崎サッシ(有)のブログで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス 2012.11.13 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立冬も過ぎて、季節上は冬ですね。 そろそろ朝晩ストーブが欲しいかな・・・そんな季節になりました。 さて、この季節になるとゾクッすることが多いですよね。 あったか~いお風呂でゆっくり温まろう・・・ 脱衣室からお風呂場へ入って ゾクッ あ!お客さん・・・ リビングから廊下へ出て ゾクッ さて、寝ようかしら・・・ 寝室へ入って ゾクッ ゾクゾクしっぱなしですね(苦笑 そんなゾクッはヒートショックの危険があるんです。 ヒートショックが原因で死亡するケースは年間推定14,000人にも達する と言われています。 そんな怖い危険から守ってくれる強い味方がありますよ! |
「うちエコ診断」ご存知ですか? 自分の家庭のエネルギー使用状況やCO2排出状況を診断できるもの です。昨年から環境省が行っています。 環境コンシェルジュに家にきてもらって、診断して・・・。 面倒くさいですね(笑) 気軽に家でインターネットで質問に答える 方法でも診断してくれます。 暇つぶしがてらやってみてはいかがでしょうか? 私もしてみましたが、結構面白かったですよ(^O^) 色々な企業がだしていて、その中でも一番わかりやすかったものを 紹介します。 「兵庫県うちエコ診断協議会」が提供しているものです。 http://www.uchi-eco.com/index.php?mode=uchieco |
トピックス 2012.8.3
暑い夏 真っ盛り! どのような対策をとられてますか? このジリジリ太陽光をさえぎっちゃえばけっこう 涼しくなりますよ! でもでも・・・ 今はやりのグリーンカーテンも、昔からのすだれも 面倒くさい!! そんな時はこれで解決!! |
![]() |
なーんだかオシャレでしょ! Ykkapのアウターシェードです 使わなくなったら くるくる↑ っと巻き取って収納! 使うときはスーッと出すだけ! 毎年の面倒な取付もなくなります! すだれって今どきの住宅には 似合わないのよね〜。 出すの面倒だし。 とお悩みの方におすすめです! |